ヒーラーズプール スクールのご案内

介護にも役立つ
「お手軽足つぼマッサージ教室」
全6回

私がフットマッサージを始めたのは、
糖尿病を患う祖父に、外からの力で何か役立てないか、、?と考えたからです。

糖尿病はご存知とおり、重症化すると様々な合併症を引き起こします。
祖父の足が壊死を起こしてしまうなんて、考えたくなかった。
そこで、フットマッサージを習い、週に一度の祖父の足のケアを始めました。

始めてからすでに10年以上。祖父は今年数えで90歳。足腰は弱りましたが、なんとか足が壊死することはなく、今は私がフットマッサージに来るのを楽しみにしてくれております。

寝たきりの高齢者にも運動が必要ですが、
なかなか難しい。

足のマッサージは、遠隔で全身のケアをすることができます。
足裏には、頭から、足先まで、また、内臓までのツボ反射区があり、そこを刺激したり、マッサージしてあげることで、
筋肉をほぐし、内臓機能を高め、
元気を引き出してくれます。

足のケアは、今からどうしても必要になってくる介護や、子供達、配偶者、また、ご自分の癒しや健康に役立つのではないかと、簡単にできるフットマッサージの教室を開くことにしました。

リラクゼーションサロンに足を運ばなくとも、ご家庭でそれができたら、素敵だと思いませんか。

高齢者だけでなく、ご家族の健康維持のために、フットマッサージを勉強してみませんか?

知識と技術があれば、ご家庭で、安全に、フットマッサージができる。

もちろん、自宅サロン開業などお仕事として活用したい場合、それなりのknow-howを伝授、サポートいたします。

終了後、開業希望の方にはスキルアップのためのセミナーの開催も。また、ヒーラーズプールの場所をお貸しして、お客様をとっていただくことも可能に!

何か始めたい方、ご自分のスキルを増やしたい方、また、先に書きましたように、
介護に関係されている方、この機会にぜひ(^^)

介護にも役立つ
「お手軽足つぼマッサージ教室」
全6回

カリキュラム
第1回  オリエンテーション 
           足裏マッサージ体験

第2回 足の構造、足の筋肉について 1
          実技 
第3回 足の構造、足の筋肉について 2
          実技
第4回 足の構造、足の筋肉について 3
          実技
第5回  内臓と足裏のツボ 疾患等との関係
          実技
第6回  まとめ フットマッサージの今後の活用
           実技(チェック)


教室参加料  30000円
1回  3時間    5000円   都度払い可能です。



参加申し込み  
ヒーラーズプール
099-828-8260まで。

お申し込みは、随時承ります。だいたい2週間に一度の開催になります。習得まで約3ヶ月。教室日時は生徒さんのご都合に合わせて、話し合って決めていきます。

講師は「吉本さつき(中医足療師)」女性です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。










Healer's Pool(ヒーラーズプール)

鹿児島市 施術場所 鹿児島市泉町 鹿児島市西伊敷 身体も、心も癒されるスペースを目指します。施術者は女性。整体、フットリフレ(中国式)スピリチュアルタロット、ヒーリング、ヒーラー、占い師養成、人生相談など。 皆さまの元氣と笑顔のためのお手伝いを、、、♡

0コメント

  • 1000 / 1000